こんばんは♪幹工務店です。 皆さんは当社のホームページ(http://www.miki1972.jp/)をご覧になって頂いたことがありますか?
ご覧になったことがある方も、まだご覧になっていない方も、今回ぜひご注目頂きたいのが、トップページの冒頭に書かれている“キャッチコピー”です。 「注文住宅・デザイナーズ住宅を得意とする浜松の工務店」の下に「シンプルそしてモダン。お客様のライフスタイルに合ったオンリーワンのデザイナーズ住宅をご提案いたします・・・」と書いてありますよね。
しかし、ひと口にデザイナーズ住宅といっても、「カッコよければそれでいい!」だなんてことは、私たちは考えていません。
幹工務店がこだわるのは、美しさと実用性を兼ね備えた「機能美」です。
たとえば、室内ドアの高さひとつをとっても、天井まで高さのあるハイドアを採用すると、天井とドアのラインが揃って室内がすっきりとしたデザインに仕上がります。また、開口が大きい方が空間を広く見せられるし、明るさも確保できます。
造作のTVボードも、当社の場合は床から浮かしたデザインをご提案する場合が多いですが、なぜ床から浮かすかというと、空間を広く見せる効果があるからだけでなく、お掃除のしやすさも考えてのことなんです。
そのほかにも、カウンターやニッチの天板を見た目が薄く見えるように工夫して空間をシャープに見せたり、玄関框の見切りや窓枠の厚みなど細かい箇所の仕上がりにまでこだわることで、空間全体をすっきりと洗練されたイメージに仕上げていきます。
つまり、私たちは単に見た目だけでなく、常に実用性も考えてデザインをご提案しているんです! デザインというと、内装の色や素材などに目が行きがちですが、実はそれを考える前に、住まいの機能性と各部の美しい収まり方をしっかりと考える必要があります。そこは私たちプロにしかわからない部分なので、お客様との打ち合わせでは充分にそのことをご説明して、綿密に検討を重ねています。
そこさえしっかりと押さえてあれば、シンプルモダンでも、和モダンでも、カフェスタイルでも、どんなテイストの空間も美しく機能的に仕上がります^^
幹工務店の家づくりは、「デザインの中に、隠れた機能性がある」と、ぜひ覚えておいてくださいね♪