幹の記
-
スタッフ紹介
幹のスタッフをご紹介します
こんばんは♪浜松市の幹工務店です。
今回は、9月に入社した当社のニューフェイスをご紹介します♪
総務・経理担当の坂口直己です。
Q:これまでの略歴は?
A:私は昭和31年生まれの65歳。地元の信用金庫の出身で、定年退職する前は住宅ローンに関わる業務を担うグループ企業の代表取締役を務めていました。定年退職後はしばらくのんびりと過ごしていたのですが、知人から「それだけの経験とスキルがあるのにもったいない。まだまだ働けるのでは」と勧められ、(もう少し働こうかな…)と思うようになり、再就職をすることにしました。幹工務店さんに入社することになったのは、信用金庫からの紹介がきっかけです。ちょうど総務・経理担当者を探しているとのことでしたので、採用していただけることになりました。
Q:幹工務店の社内の印象はいかがですか?
A:明るくてなごやかな職場ですね。皆さん気さくで良い人たちばかりです。事業内容については、大手ハウスメーカーさんとはひと味違って、手づくり感のある家づくりをする会社だなという印象を受けました。これまでの施工事例をみても、画一的でなく、1邸1邸個性があって面白いと思いますね。きっと創業当時からお客様とのコミュニケーションを大事にして、ご家族の希望を尊重した家づくりをしてきたからこそ、このような社風が確立されたのではないかと思います。
Q:これからのご自身の仕事に対する抱負は?
A:まだ入社したばかりでわからないことや慣れないことも多いですが、これから着実に仕事をしてスタッフの皆さんの力になれたらと思います。また、前職で住宅ローンの仕事をしていましたので、いずれ何かの形でその知識やノウハウをお客様の家づくりに活かすことができるといいな、とも思っています。
・・・・・・・・・・・・・・・・
坂口さん、どうもありがとうございました。金融や住宅ローンのエキスパートが身近にいて私たちも心強いですし、坂口さんがいてくれることで、お客様もきっといっそう当社に信頼を感じて頂けると思います。これからもどうぞよろしくお願いします♪
文:広報 山下 奈津美
-
最新の記事
-
アーカイブ
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (6)
- 2019年10月 (8)
- 2019年9月 (8)
- 2019年8月 (8)
- 2019年7月 (5)
- 2019年6月 (5)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (5)
- 2019年2月 (5)
- 2019年1月 (5)
- 2018年12月 (7)
- 2018年11月 (5)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (5)
- 2018年8月 (6)
- 2018年7月 (5)
- 2018年6月 (6)
- 2018年5月 (7)
- 2018年4月 (20)
- 2018年3月 (23)
- 2018年2月 (22)
- 2018年1月 (24)
- 2017年12月 (23)
- 2017年11月 (16)
- 2017年10月 (16)
- 2017年9月 (15)
- 2017年8月 (15)
- 2017年7月 (16)
- 2017年6月 (15)
- 2017年5月 (15)
- 2017年4月 (15)
- 2017年3月 (16)
- 2017年2月 (13)
- 2017年1月 (15)
- 2016年12月 (16)
- 2016年11月 (15)
- 2016年10月 (15)
- 2016年9月 (16)
- 2016年8月 (15)
- 2016年7月 (16)
- 2016年6月 (15)
- 2016年5月 (13)