こんばんは♪幹工務店のトータルアドバイザー・佐藤敬太です。
2月は二十四節気(にじゅうしせっき)において、春の始まりであり、1年の始まりとされる月です。
今回は、そんなおめでたい月に新居にお引越しをされ、新しい生活をスタートさせたお客様邸の施工事例をご紹介します。
【浜松市西区 M様邸】のご紹介
今回ご紹介する家のテーマは、題して「家事ラクモダンⅡ」。
家事ラクな間取りと動線、無垢の床が心地よいナチュラルモダンなインテリアデザインにこだわった住まいの第2弾です。
また、当社の定額制注文住宅「TRUNK(トランク)」シリーズの
2階建て・1,800万円プラン(36坪までの3LDK+和室)を採用しました。
お施主様はお子様が3人の5人家族で、お子様の成長とともにアパートが手狭になって新築を計画されました。
また、一番上のお子さんが現在小学校5年生なので、中学生を前に個室が欲しくなったのもきっかけになったそうです。
そこで、大規模既存集落の土地探しから一緒にお手伝いさせていただきました。
120坪の敷地に立つ2階建ての建物は、外壁にガルバリウム鋼板を採用し、シンプルかつシャープな印象。
一方、玄関に入ると落ち着きのあるナチュラルモダンな空間が広がります。
玄関は広いシューズクローク付き。玄関框を斜めにしつらえて、シューズクロークとの間に壁を設け、スタイリッシュに仕上げました。
室内の無垢の床と塗り壁仕上げのLDKは、「TRUNK(トランク)」の標準仕様。
自然素材がもたらすゆたかな風合いや温かみのある素材感によって、ナチュラルな心地よさに包まれた空間が実現しました。
オープンキッチンの前に広がるリビングには、幹工務店オリジナルの人気造作家具「宙に浮くTVボード」を設けてあります♪
さらに、家事ラクな間取りと動線もこだわりの1つ。
広さにゆとりを持たせた洗面・脱衣室、ファミリークローゼット、室内干し用のサンルーム、そしてウッドデッキが一列につながり、洗濯の動線を画期的に短縮したとで、家事が抜群に便利です!
キッチンの隣にはパントリーがあり、器やストック食品をまとめてしまっておけるので、キッチンスペースはいつもスッキリ・キレイ! 掃除もラクにできるし、カウンターも広々と使えます。
リビングの隣に設けた和室は、ネイビーブルーのドアがアクセント。ドアの奥は収納スペースになっています。リビングの隣に和室があると、お子さまの遊びスペースやお昼寝スペース、家族がゴロンとくつろぐスペース、客間、洗濯物をたたむスペースなど、色々な用途に使えるので、とっても便利ですよ♪
ダイニングの壁を利用して、子どものお絵かきや連絡表などを掲示しておけるマグネットパネルと、絵本や新聞、雑誌を置けるマガジンラックを設けました。リビング側からは見えないので、リビングの美観をキープできます。
また、お気づきのように、インテリアコーディネートは、白を基調とした空間にご夫妻のお好きなブルーをアクセントカラーとして生かしています。トーンの異なるブルーをそれぞれに用い、さわやかな印象にコーディネートしました。
さらに、トイレにも注目を!
緑の芝生に青い空と白い雲。ここはゴルフ場? あるいは牧場?・・・トイレに行くのがワクワクするコーディネートが、お子さまたちにも大好評!これなら一人でトイレに行くのも怖くありませんね♪
間取りが自由で、自然素材を用いたスタイリッシュな家をリーズナブルに実現できる当社の定額制注文住宅「TRUNK(トランク)」。そのメリットを最大限に活かしたスタイリッシュで心地よく、暮らしやすい住まいが出来上がり、ご夫妻にも、お子さまたちにも、とても喜んでいただけました。
自由設計×自然素材の家が手の届く価格で叶う定額制注文住宅「TRUNK(トランク)」にご興味がおありの方は、お気軽にお問い合わせください♪
文:トータルアドバイザー 佐藤 敬太