こんばんは♪幹工務店の広報担当・山下奈津美です。
以前ブログでご紹介した「5kg減量LDHダイエット作戦」のシリーズがいよいよスタート!
ここからは、私のサポートのもとでダイエットをスタートしたA子さんご自身の体験記です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
皆さんはじめまして♪A子です。
加齢とともに脂肪も増え、特にコロナ禍の影響で、1年間であれよあれよという間に5Kg増量。
「痩せる気になればいつでも痩せられるさ!」とたかをくくっていたのですが、大間違い。
若い頃はちょっと甘いものを控えたり、運動したりするだけですぐにダイエットできたのですが、
歳をとるとそうはいきません。
家には痩せるためのトレーニング器具が増えていくばかりで、しかも効果はまるで無し。
食べ物や晩酌を控えようと思っても、
最近の私には食べることくらいしか喜びがないんですもの・・・そんなの無理(泣)。
ということで、日に日に体重が増え、着れる洋服も日ごとに限られていきました。
仕事仲間にも「A子さん、最近また太ったよね。これ以上太るとヤバいよ(笑笑)」
と言われ、屈辱を味わう日々。
とうとう仕事仲間と一緒に「半年で5キロ痩せる」という取り決めをし、
毎月体重報告会を行って、
半年後に目標を達成できなかったらキツい罰則を与えられる事となったのです。
しかし、一緒にダイエットをするのは、25歳の女子と35歳の男子。
50代の私には、めっちゃハンデあるじゃないですかっ!!!
そこで、幹工務店の仲尾さんのダイエットを成功させたという実績を持つ
山下さんにすがりついたというわけです。
山下さん曰く、
「ただ食べるのを控えるだけではキレイに痩せません!
体幹トレーニングをして基礎代謝を上げていくと、
食べても太らないカラダになりますよ」とのことで、
まずは体幹トレーニングを毎日続けることにしました。
※基礎代謝up=筋肉の量up(基礎代謝と筋肉の量は比例しているようです)
体幹トレーニングは、体の中の筋肉(インナーマッスル)を鍛えることで、
正しい筋肉の使い方ができるようになり、太りにくい体質を作れるとのこと。
メニューはまず基本的なパターンをいくつか教えて貰ったのですが、
この体感トレーニングは、仲尾さんがダイエットに挑戦したときのものと
ほぼ同じ内容です。
し、しかし。。。キツい。
元々運動が大の苦手で、「筋肉」というものに縁がないクラゲ体質なだけに、
30秒ずつ一通りやるだけでヒーヒーと苦しむ日々が続きました。
しかも、自分一人で続けていると、だんだん体勢が崩れていき
どうしても自然とラクな格好をとっちゃうんですよね。
これじゃ、やる意味ないか。。。
ですから、ときどき山下さんに体勢をチェックしてもらいました。(これって大事です!)
しかも、体幹トレーニングと同時に出会ったのが、プロテイン!
生まれてこの方、プロテインなどはマッチョな人やアスリートが飲むものだと決めつけて
一生食することはないだろうと思っていたプロテインを、山下さんに勧められたのです。
「トレーニングが終わって30分以内にプロテインを飲むと筋肉がつきやすくなるんです。
30分以内でなくても、とにかく筋肉はタンパク質でできているので、
タンパク質を取らないとせっかく鍛えた筋肉に栄養が届きにくく、もったいないですよ〜。
それに、プロテインは美肌効果もあるからおすすめですよ」と山下さん。
そこで、生まれて初めてプロテイン(ホエイのココア味)を購入し、
豆乳に混ぜて飲むようになりました。
これが、意外と美味しくて、結構やみつきに!
朝食代わりやトレーニングの後にゴクゴク飲むのが日課になったのです。
プロテインについては、後々、食事についてのポイントと一緒に詳しくご説明します!
そんなこんなで、とにかく毎日体幹トレーニングとプロテインを続けた結果、
なんと、1ヶ月後に、2.5キロ減を達成!
気のせいかもしれませんが、何十年ぶりかで「くびれ」らしきラインもうっすらとでき、
夢のように嬉しくて、山下さんに感謝!!!
・・・と喜んだのも束の間、思いもよらない試練が私を待ち受けていたのでした。
続きはまたひと月後♪
監修:広報担当・インテリアコーディネーター 山下 奈津美