こんばんは♪幹工務店のトータルアドバイザー・佐藤敬太です。
大型ショッピングセンターやスーパーマーケット、遠州鉄道の各駅などに置かれているフリーマガジンイエタテの最新号が発刊!
幹工務店のお客様邸も特集記事のコーナーに掲載されていますので、ぜひお手に取ってご覧ください♪
そこで、誌面で紹介されている浜松市北区のA様邸を前後編に分けてご紹介します。
実はA様も、イエタテをご覧になって当社の家を気に入ってくださったのが出会いのきっかけでした。
今回の記事をきっかけに、また新しい出会いがあるといいな・・・と思っています。
さて、まずは前編では、ご新居のこだわりポイントを中心にご紹介します。
【浜松市北区A様邸】
ダウンリビングと庭がつながる、シンプルで居心地のいい住まい
最初に、外観にご注目を!屋根を薄くしたシンプルでカッコいいフォルムと、ベージュのサイディングで統一した外壁が洗練された印象のA様邸。外構にもこだわり、植栽やフェンスの雰囲気が建物のイメージにぴったりマッチしています。
白・グレー・木目で統一した玄関は、土間の奥行き感とシンプルな設えがスタイリッシュ。土間には最近のトレンドを意識して、コンクリート風の60cm角のタイルを用いました。明るさや風通しを考慮して横長の窓や地窓も設けてあります。
それから、室内も白・グレー・木目をベースに、無駄なラインを省き、シンプルで心地いい空間をデザイン。ご夫妻が特にこだわったのは、床を一段下げたダウンリビング。床を下げたことで落ち着きと「こもり感」が生まれ、家族一緒にゆったりくつろげます。
キッズコーナーとしてダイニングと区別して使うこともでき、お子様もダウンリビングが大のお気に入り空間に!おもちゃを広げても。リビングの外まで広がらずに済むし、窓辺に腰かけてくつろぎながら子どもの様子を見守ることもできます。
リビングでもう1つこだわったのが、全開口の窓。リビングと外が繋がり、人工芝を敷いた庭やテラスとの一体感を味わえます。階段状のテラスは、腰掛けるのにもちょうどいい高さ。大勢でバーベキューをするときもイス代わりになって便利です。
アイランドキッチンは白で統一し、お部屋の雰囲気にもぴったり!玄関の横にあるので、買い物帰りの動線も便利です。キッチンの床には、水汚れに強い素材を採用してあるので汚れにくく、お掃除もラクにできます。「食洗機をビルトインしたので、すごく便利になりました。広いので調理もしやすくて、作業がはかどります」と奥様もにっこり。キッチンの周りをぐるりと一回りできるので、移動もラクにできます。
それから、共働きのご夫妻が家での時間を有効に過ごせるように、洗濯の作業が1か所で完結する家事ラクな脱衣スペースを設けました。脱衣スペースは、洗面室とファミリークローゼットに隣接しています。しかも、室内干し設備と引き出し収納、ガス乾燥機の「乾太くん」まで揃っている上に、勝手口の先には外干しコーナーもあるため、洗濯の家事が一か所で完結します。共働きの夫妻も、「おかげで洗濯にかかる時間を驚くほど短縮できました。特に引き出し収納がすごく使いやすくて気に入っています」と大喜びです!
トイレにも、ご主人のデザインへのこだわりが反映されています。照明と手洗いボウルがシンプルな内装に映えて素敵ですね!
A様とは、同じ子育て世代なので話も合い、要望と提案のキャッチボールを楽しく重ねて家づくりを進めていけました。「新居を訪ねてきた人たちにもほめてもらえてうれしいです」と喜んでいただけています。A様の家づくりの感想は、次回のブログで「お客様の声」としてご紹介しますので、ぜひお楽しみに♪
幹工務店のホームページでは、その他の施工事例もご紹介していますので、ぜひご覧ください。
https://www.miki1972.jp/gallery/
文:トータルアドバイザー 佐藤 敬太