これまでに度々ご案内していた、当社のトータルアドバイザー・佐藤敬太の自宅の見学会が6月25日(土)からいよいよスタート!7月8日(金)まで予約制で開催します。※現在終了
【こだわりの子育てハウス・ルームツアー】
日程:6月25日(土)~7月8日(金)
場所:浜松市南区
※平日を含む14日間、見学可能です。
※土日は基本的に午前中の予約となりますが午後希望の方はご相談ください。
土日 ①10:00~11:00 ②11:00~12:00
平日 ①10:00~11:00 ②11:00~12:00 ③12:00~13:00
④13:00~14:00 ⑤14:00~15:00 ⑥15:00~16:00
【ご予約方法】
◆電話:0120-530-719
◆公式LINE: 友だち追加
※予約枠には限りがございますのでお早めにご予約ください。
今回は当社のスタッフが実際に暮らしている家を公開するので、普段の見学会とはひと味違うメリットがあります。
住まいの内容については、これまでにもブログやYouTubeで度々ご紹介してきましたので、今回はこの見学会ならではの注目ポイントをまとめてご紹介します!
その1「家づくりのプロの自宅を見学できます!」
「そもそも家づくりのプロの人たちって、自分自身はどんな家に住んでいるの?どんなふうに暮らしているの?」と普段から興味を抱いている方も多いはず。そこで今回は、当社のトータルアドバイザー・佐藤敬太の自宅を大公開!
2020年2月に完成した築2年目の自宅には、家づくりのプロならではのこだわりや、佐藤ならではの「細かさ」が余すことなく反映されています。
佐藤邸には、棚の高さや奥行きひとつとっても何かしらのセオリーがあります。奥様だけでなく3人の子ども1人ひとりの使い勝手を考慮して、注文住宅ならではのメリットを最大限に活かした間取りやデザインにぜひご注目ください。
その2「実際の暮らしぶりを体感できます!」
公開するお宅は、佐藤家が現在も実際に生活している家。築2年を過ぎ、佐藤家では一体どんなふうに暮らしているのでしょうか?
家は実際に住んでみないと本当の良さや価値がわからないもの。こうして、新居で暮らしている状態をじっくり見学すると、建てる前に建てた後の暮らしを疑似体験できます。
「完成前にイメージしたり、希望したりしたことと、実際との違いは?」「ここはこうすれば良かったと思うことは?」・・・など、どんなことでも質問O K!佐藤本人から直接話を聞くこともできますので、お気軽にお尋ねください。
その3「注目の仕様や設備を見学できます!」
最近人気のガス衣類乾燥機「乾太くん」や、TOTOのラグジュアリーバスルーム「シンラ」、LIXILのキッチン「リシェル」のセラミックトップカウンターや大型収納といった注目の住宅設備をはじめ、「ただいま手洗い」や「おやすみ動線」、「キッズロッカー」といった子育て目線の間取りの工夫に至るまで、日頃から気になっている設備や仕様を実際に見ることができます。
しかも!会場にはメジャーをご用意していますので、気になる箇所の寸法も計れます。棚の奥行きやカウンターの高さなど、どこでも自由に計測してください。
その4「収納の中身まで、丸ごと公開!」
今回は佐藤のご家族のご厚意により、寝室以外のすべての部屋を丸ごと公開!収納の扉をあけて、中身までご見学いただけます。「実際にどんなふうに使っているかしっかりチェックして、これからの家づくりの参考にしていただきたいです」と佐藤も申しておりますので、どうぞ遠慮なくご覧ください。※ちょっとここはNGですといった棚などもありますのでご了承ください(佐藤談)
その5「ご希望の方には、細か〜い解説付きでご案内します!」
実際の家主・佐藤の細か〜い解説を生で聞いてみたい方は、予約の際にその旨をお伝えください。「浜松一細かい男」が、自宅へのこだわりや家づくりのエピソード、実際の暮らしぶりを、丁寧に説明いたします!
・・・いかがですか?「家づくりのプロの自宅を見てみたい!」という方や、「実際に家を建てたOBさんの実際の暮らしぶりを見たい!」という方には是非おすすめです。ご案内は後日ブログをはじめインスタなどで告知しますので、お楽しみに♪
また、佐藤敬太の家づくりの過程を以前のブログで詳しく解説していますので、ご興味がおありの方は下記をご覧ください。
https://www.miki1972.jp/blog/staffhouse/
さすが佐藤なだけに、家づくり日記も全8回とロングバージョンです。
また、YouTubeでもご紹介していますので、ぜひ参考にご覧ください。(こちらも細かいだけに前編・後編があります!)
文:トータルアドバイザー 仲尾 久造(二級建築士)