こんばんは♪幹工務店です。今回は当社のスタッフをご紹介します。
【現場監督:角津 則人 44歳】
Q.現在の仕事内容を教えてください
A.現場監督の仕事をしています。
Q.幹工務店に入社するまでの経緯は?
A.建築工学の専門学校を卒業後、袋井市にある工務店に12年間勤務し、鉄筋コンクリート造や鉄骨造、木造などの家を幅広く手がけました。入社4年目には鉄筋コンクリート造のマンションの現場監督を1人で務めた経験もあります。
その後、結婚を機に幹工務店に転職しました。
幹工務店を選んだ理由は、注文住宅を手がけているのでお客様との距離感が近く、手づくり感あふれる家づくりをしているところに魅力を感じたからです。また、デザインにもこだわりがある点にも惹かれました。
Q.職場の雰囲気は?
A.従業員を大切にしてくれる明るい職場です。仕事する時は真剣にやる、遊ぶ時は遊ぶというメリハリがありますね。年齢が近いスタッフが多いので、誰とでも思ったことを何でも話せる関係です。
Q.仕事に対するこだわりは?
A.いつも気をつけていることは、優先順位を考えて仕事をすることです。
施工段階では変更も多いので、大工職人や業者に確実に情報を伝えることを重視しています。たとえば相手に内容を正確に理解してもらえるようにタブレットを活用し、図面や画像を見せながら説明するようにしています。
また、人にものごとを伝える時には「主語」がとても大事だと思うので、誰がどう言ったのか、誰の要望なのか、というところをスタッフ・業者間でしっかりと伝え合うよう徹底しています。
とにかく、トータルアドバイザーだけでなく現場の人間もお客様のイメージをしっかりと把握することが大事。そして、細部までお客様の希望を反映させた完成度の高い住まいをご提供することが、現場監督としての努めだと考えています。
Q.趣味や休日の過ごし方は?
A.自転車に乗るのが趣味です。それ以外に、インテリアやファッションなど、美しいものを見るのが好きです。
最後に、同僚スタッフから角津についてひと言。
オシャレでキレイなものが好きな角津さん。流行に敏感で普段の服装にもこだわりが感じられるだけでなく、なぜか女性のファッションのことまで詳しいところがスゴイです!
仕事面では当社のほとんどの新築現場の監督を務めていて、とても頼りがいのある存在です(^^)