Warning: Undefined array key "HTTPS" in /home/miki1972/miki1972.jp/public_html/wp-config.php on line 72
秋が教えてくれた、本当の心地よさ。1年中快適さに包まれる家づくり | 静岡県浜松市のデザイン注文住宅なら幹工務店
0%
2025.10.10

秋が教えてくれた、本当の心地よさ。1年中快適さに包まれる家づくり

朝晩に感じる心地よい風、澄み渡る空気、優しく差し込む陽光——。 
日本の秋は、四季の中でも特別な季節です。
暑すぎず寒すぎず、湿度もちょうどよく、
まるで自然が私たちのために最高のバランスを整えてくれたかのような季節。
もし、この秋の心地よさを一年中感じられる家があったら——。

そんな理想を追求して生まれたのが、
幹工務店の「BRANCH BOX(ブランチボックス)」です。

なぜ秋は心地よいのか?その答えが、理想の住まいづくりのヒントに

秋の快適さを科学する

気象データを分析すると、秋が快適な理由が明確に見えてきます。

温度:20〜25℃ 
人間が最も快適に感じる温度帯。
エアコンに頼らなくても、自然のままで過ごせる絶妙な温度です。

湿度:40〜60% 
カラッとしすぎず、ジメジメしすぎない理想的な湿度。
肌にも呼吸器にも優しい環境です。

空気の質:澄み渡る清々しさ 
花粉の飛散も少なく、梅雨のような湿気もない。
深呼吸したくなるような清浄な空気が広がります。

これらの要素を住まいに取り入れることで、
季節や天候に左右されない「永遠の秋」のような住環境を実現できるのです。

BRANCH BOXが実現する「5つの心地よさ」

1. 【空気】森林浴のような清々しさを、毎日の暮らしに

BRANCH BOXには、Panasonicのダクト式熱交換気システム(第1種換気)を標準装備しています。
このシステムの特徴は、ただ換気するだけでなく、
室内の快適な温度と湿度を保ちながら、新鮮な空気を取り入れること。

たとえば真冬の寒い日でも、外の冷たい空気をそのまま取り入れるのではなく、
室内の暖かい空気と熱交換してから取り入れます。
逆に真夏は、涼しい室内の温度を保ったまま換気ができるのです。

花粉症でお悩みの方にも朗報です。
高性能フィルターが花粉やPM2.5をしっかりキャッチ。
春の花粉シーズンでも、家の中では秋のような爽やかな空気の中で過ごせます。

「朝起きた時の空気が違う」「深呼吸したくなる家」
——そんなお客様の声が、この換気システムの実力を物語っています。

2. 【温度】エアコンに頼らない、自然な温もりと涼しさ

HEAT20・G2基準という言葉をご存知でしょうか?
これは民間団体が定める最高水準の断熱基準で、北海道レベルの断熱性能を意味します。

BRANCH BOXは、吹付け発泡ウレタンフォームによる隙間のない断熱構造と、
熟練の大工職人による精密な施工により、この厳しい基準をクリアしています。

具体的にどれほどの性能かというと、真冬でも室温が15℃を下回らないレベル。
朝起きて布団から出る時の「ヒヤッ」とした感覚や、
廊下やトイレに行く時の温度差による不快感がありません。

さらに驚くべきは、その省エネ性能です。
一般的な住宅と比較して、年間の光熱費を約半分に削減できます。
30年間で考えると、数百万円の差になることも。
まさに「住めば住むほどお得になる家」なのです。

3. 【熱】窓から逃げない、入らない。温熱環境を快適に保つ断熱窓

住宅の熱の出入りの約60%は窓から。
だからこそ、BRANCH BOXは窓にこだわりました。
採用したのは、樹脂サッシ×Low-E複層ガラスの組み合わせ。
これは国内最高水準の断熱性能を誇る窓です。

Low-Eガラスとは、特殊な金属膜をコーティングしたガラスのこと。
夏は太陽の熱を反射し、冬は室内の暖かさを逃がしません。
まるで透明な断熱材のような働きをします。

「窓際でも寒くない」
「結露がほとんど発生しない」
「カーテンを開けたままでも快適」
——こんな暮らしが当たり前になります。
大きな窓から秋の優しい陽光を取り入れながら、快適な室温をキープ。
開放感と快適性を両立させた住まいです。

4. 【水】美容と健康を支える、ウルトラナノバブルの恵み

BRANCH BOXの蛇口から出る水は、すべてウルトラナノバブル水。
1ccあたり5億個もの超微細な泡が含まれた特別な水です。

この泡の大きさは、毛穴の約1/1000。
だからこそ、通常の水では落ちない汚れも、するりと落としてくれます。

キッチンでは油汚れがさっと落ち、お風呂では毛穴の奥の汚れまでしっかり洗浄。
洗濯物の汚れ落ちも格段に良くなります。

さらに注目したいのは、その美容効果。
ナノバブルが肌の奥まで浸透し、保湿効果を高めます。
「肌がしっとりするようになった」「髪にツヤが出てきた」という声を多くいただいています。

毎日使う水だからこそ、その質にこだわる。

それが家族の健康と美しさを守ることにつながるのです。

5. 【触感・香り】五感で感じる、本物の木のぬくもり

BRANCH BOXの床には、本物の無垢材を使用しています。
「ピノアース」は、WOODONEの人気床材で、
足触りが独特で気持ちいい「浮造り」風の仕上げが特徴です。

合板フローリングと無垢材の違いは、実際に素足で歩いてみればすぐにわかります。
無垢材は、夏はさらっとして涼しく、冬は温もりを感じる不思議な素材。
その秘密は、木が持つ自然の調湿機能と保温性にあります。

さらに無垢材は、時間とともに色艶が深まり、味わいを増していきます。
新築時のフレッシュな木の香りから、年月を経て落ち着いた風合いへ。
まるで家族とともに成長していくような、愛着の湧く素材です。

「スリッパを履かなくなった」
「子どもが床でゴロゴロするようになった」
「ペットも気持ちよさそう」
——無垢材の床は、家族みんなに優しい選択です。

「もしも」に備える、最強の安心設計

耐震等級3を超える、セーフティ耐震住宅

近年、日本各地で地震や台風などの自然災害が頻発しています。
今年の9月も牧之原地区が竜巻の被害に遭い、
多くのお宅で屋根や外壁が破損しました。

BRANCH BOXは、多様な自然災害に対応すべく、
耐震構造に制震システムを組み合わせた「セーフティ耐震住宅」を実現。
実物大の建物による耐震実験では、
震度7の揺れに10回連続で耐え抜くという驚異的な結果を記録しました。

JWOOD工法による頑強な構造

完全乾燥のLVL(単板積層材)を専用金物で緊結。
木材の品質のばらつきをなくし、設計通りの強度を確実に発揮します。

AIダンパーによる制震性能

国土交通大臣認定の制震システムを標準装備。
地震のエネルギーを吸収し、建物へのダメージを最小限に抑えます。
繰り返しの地震にも強く、家族の命と財産を守ります。

長期優良住宅の最高基準を、すべて標準仕様で

BRANCH BOXのもう一つの大きな特徴は、
長期優良住宅の基準をすべて標準仕様でクリアしていること。
オプションではなく、標準仕様というところがポイントです。

劣化対策等級3(最高等級)
75〜90年という3世代にわたって使用できる耐久性。
防腐・防蟻処理には、薬剤効果が半永久的に持続する
「JWOOD EXシリーズ」を採用しています。

維持管理対策等級4(最高等級)
将来のメンテナンスを考慮した設計。
給排水管の点検や交換が、構造躯体に影響を与えることなく行えます。
30年、50年先のメンテナンスコストを大幅に削減します。

省エネルギー性能の最高等級
断熱等性能等級5、一次エネルギー消費量性能等級6という、
いずれも最高等級を獲得。
ZEH基準を上回る性能で、環境にも家計にも優しい住まいです。

驚きの価格設定——本体価格1,760万円(税別)から

これだけの高性能・高品質な住宅でありながら、
BRANCH BOXの本体価格は1,760万円(税別)から。

なぜこの価格が実現できるのか?
その答えは、規格型住宅という効率的な建築システムにあります。

設計の標準化により無駄をなくし、資材の一括仕入れでコストを削減。
さらに熟練職人による効率的な施工で、工期短縮も実現しています。

しかし、規格型だからといって画一的ではありません。
複数のプランから選べ、ライフスタイルに合わせたカスタマイズも可能。
注文住宅の自由度と、規格住宅の経済性を両立させた、新しい住まいのカタチです。

この秋、理想の住まいを見つけませんか?

秋は、住まいについて考えるのに最適な季節です。

暑い夏が終わり、寒い冬が来る前のこの時期だからこそ、
「本当に快適な住まいとは何か」を実感できるはずです。

BRANCH BOXは、その答えの一つです。
秋の心地よさを一年中感じられる家。
家族の健康と幸せを守る、強くて優しい家。
そして、手の届く価格で実現できる、最高品質の家。

幹工務店では、BRANCH BOXの良さを実際に体感していただける
モデルハウスをご用意しています。
ぜひこの秋、ご家族でお越しください。
新しい平屋のオフィスもご覧いただけます。

見学・ご相談のお申し込みはこちらからどうぞ♪

https://www.miki1972.jp/reserve

本物の無垢材の感触、澄んだ空気、適度な温度と湿度
——五感すべてで「秋の心地よさ」を感じていただけるはずです。
永遠の秋のような心地よさに包まれる暮らし——それは、もう夢ではありません。