0%
2025.07.25

工務部長・角津則人が語る、新社屋の外構デザインへのこだわり

今年5月にオープンした幹工務店の新社屋。
一歩足を踏み入れると、そこはまるで住宅展示場のような、
温かみと遊び心に満ちた空間が広がります。
「事務所らしくない外構」を目指して設計されたこの空間には、
お客様への想いと、家づくりへの情熱が詰まっています。

外構デザインを手がけた工務部長の角津則人に、こだわりのポイントを聞きました。

外構デザインのコンセプト

――今回の外構コンセプトを教えてください。

私たちは住宅を提案する立場として、建物の箱だけではなく、
その家に住んで人生を楽しんでいただくということを大切にしています。
新社屋の外構には、そんな『暮らしを楽しむ』というメッセージを込めました。
この外構は、お客様への提案の一つでもあります。
リビングから続くウッドデッキ空間は、プライバシーを確保しつつ庭を有効活用できます。
家を建てた後の楽しい生活を、ここで実際に体験していただきたいですね。

――駐車場もただのコンクリートではありませんね?

お客様の駐車場は機能性を重視してコンクリート基調にしましたが、
単調にならないよう様々な工夫を施しています。
例えば、道路に接する部分には黒のピンコロ石を石畳風に配置して色の変化をつけ、
コンクリートの間には茶系のシャープ石を入れました。
さらに、アプローチ部分には洗い出し技法を取り入れることで、質感にも変化を持たせています。

――南側の土留めも印象的ですね!

一般的にはコンクリートブロックで土留めを作りがちですが、
今回は流行のドライガーデンの手法を取り入れ、自然石を使用しました。
コンクリートよりもコストを抑えながら、既製品にはない手作り感を表現できます。
変化に富んだ見た目も魅力です。

――門柱の位置で注意したのはどんなところですか?

当初は人工芝と同じ高さに門柱を設置する予定でしたが、
私の提案で現在の位置に変更しました。
アプローチの途中、低い位置に配置することで高低差が生まれ、
奥行き感が演出されます。
また、朝晩の通行時に幹工務店の社名が自然に目線に入るよう、高さも調整しています。
門柱にはガビオン(ジャカゴ)という土木技術を採用。
本来は川の護岸補強に使われる技術を外構に応用することで、
無骨ながらもモダンな印象を生み出しています

――植栽はどのような理由で選んだんですか?

玄関先のコルジリネは、鋭い葉の形状から邪気払いの効果があるとされ、
ビジネスにおける良縁を引き寄せると言われています。

カリステモン(ブラシの木)は金宝樹とも呼ばれ、
ブラシ状花が金色になるため、花金運・財運を呼ぶと言われています。
また、その生命力に溢れた姿からは個人の成長や発展を促すとされています。

ユーカリポポラスは、オーストラリアでは山火事の後に種が落ちて新芽が出ることから、
再生・新生を象徴する植物とされています。
新社屋にふさわしい、新たな門出を祝う意味を込めて選びました。

そのほかにも、ウエストリンギア、グレヴィリア、ソテツなどを植えてあります。

――人工芝エリアのこだわりは?

最初のコンセプト通り、遊び心のある提案をお客様にしたいという思いを社屋にも反映させました。
実は、当初は築山を作る予定でしたが、管理の問題で人工芝に変更したんです。
ただし、平面的にならないよう、ウッドデッキを第2の遊び場のようなステージとして設け、
斜面には割栗石を積み上げています。
この空間には、幹工務店の旗やタープ用の支柱を設置できる仕掛けも。
夏にはタープを張って日陰を作り、子どもたちが遊べる空間として活用されます。

――夜間の見え方にも配慮したと聞いていますが?

昼間だけでなく、夜間も立体的におしゃれに見えるよう照明計画にもこだわりました。
玄関階段の右側には、構造上軒天がないため、特注のステンレス製間接照明を設置。
足元の安全を確保しながら、美しい光の演出を実現しています。
ウッドデッキ下の植栽もライトアップされ、夜間には緑が立体的に浮かび上がる仕組みです。

――完成早々、イベントでの活用も予定しているそうですね?

来週開催予定のお祭りでは、ウッドデッキを子ども向けのブースとして活用します。
スーパーボールすくいやヨーヨー釣り、バルーンアートなど、
この空間を最大限に生かして、楽しいイベントとなるように色々と計画中です。
ぜひお楽しみに!

まとめ

幹工務店の新社屋外構は、単なる建物の外回りを超え、
「暮らしを楽しむ」というメッセージを込めた体験空間として完成しました。
機能性と美しさ、そして遊び心を兼ね備えたこの外構は、
これから家を建てる方々にとって、きっと参考になると思います。

ご興味をお持ちの方は、ぜひ実際に足を運んで、家の中も外もじっくり体感してみてください。
きっと、あなたの理想の住まいづくりのヒントが見つかるはずです。

幹工務店では、新築・リフォームだけでなくお客様一人ひとりの暮らし方に合わせた外構やエクステリアのご提案も承っています。新社屋での実例をぜひご覧いただき、お気軽にご相談ください。

来場予約はこちらからどうぞ!